幼児から高校生まで、英語学習を長期的にサポートします
「英語が気になるけど、何から始めたらいいか分からない……」とお悩みではありませんか?
世の中には英語教育の情報があふれています。一体何が正解なのか、その子に合ったやり方はどれなのか、迷ってしまいますよね。
はら英語教室では、1人1人の課題や性格を把握し、無理なく英語学習が進められるよう長期的にサポートします。

教室では、次の理念のもと、大切なお子様の英語学習を主導します。
① 英語が得意になるよう導き、努力を見守ります。
② 英語の基礎力と、継続して学習する忍耐力をつけます。
③ 自分のため・人のために生涯学び続ける姿勢を育てます。
親世代とは異なり、幼児や小学生のうちから英語学習を始める子どもたちが多くなりました。大切なのは、急がずに、でも休まずに進み続けること。講師が幼児~高校生までの指導経験を活かし、お子様と保護者の方を道案内します!
最適な時期に最適な学習を提供します
英語学習では、特定の力を身につけるのに最適な期間があります。スキル獲得の「旬の時期」を逃さず、学習効果を最大限に高められるように授業を計画しています。

幼児期には、英語のリズムが流れる音楽にのって親子で歌ったり遊んだりして、「英語を聞き取る耳」と「英語のリズムを感じる身体」を育てます。この英語の音とリズムの感覚が、後の英語学習の土壌となります。
小学生になったらBBカードで遊びながら「聞く」「まねる」「読む」「考える」力を育てます。これが広く深く張る根っこの部分になります。教室でのやりとりや宿題を通してたっぷり英語に触れて、英語のセンス(感覚)と学び方を定着させます。
中学生からは問題集を使いながら「語彙」「文法」を分かりやすく指導することで、がっしりとした幹を育てます。これまで点と点だった知識どうしが結びついて全体像が理解できると、試験のための勉強もとても楽になります。
高校生以上は厳選されたテキストを使って「速読」「精読」「英作文」など個々のスキルを磨き、整えることで、のびのびと広がる枝葉を育てます。英語を武器に、ワンランク上を目指せる自信をつけてもらえることを願っています。
こんな人にピッタリの教室です
- 親子で英語にチャレンジしたい!幼児さん&おうちの人
- 英語のセンス(感覚)と学習習慣をつけたい小学生
- 英語を得意科目にしたい中学生
- 読解(速読+精読)ができるようになりたい高校生
開講中のレッスン一覧
- 親子英語サークル リトルバード
- 小学生クラス(基礎・発展)
- 中学生クラス(基礎・発展)
- 高校生クラス(基礎・発展)
- 出張レッスン受付中
講師プロフィール

原沙織
・Rhymoe Basic インストラクター
・Rhymoe Phonics Training修了
・英語教員免許
・英検1級
・TESOL Professional (Canada TESOL Centre)
アクセス
広島県尾道市十四日元町1-23 Sビル3F
お問い合わせ
体験レッスン等に関するお問い合わせは、はら英語教室へ直接お願いします。

